
|

12月定例会は前日の荒天により前日中止になりましたが
翌日、急速に回復したので急遽、練習会をしました
|
 |
プレートは当たると良い音がする
・・・癖になる音だなw |
何度もバリケードを誤射し、
「トラブル・ディスチャージ」という誉れな称号を頂きましたw |
 |
 |
コタツから飛び出してきたような格好ですが
タイムに一喜一憂し、ご機嫌のオヤジでした |
前進行動が追加されるだけで難易度は大きく上がります |
 |
 |
穏やかな季候の中で体を動かす事は楽しいね |

背景の山並みが季節を想わせるねぇ♪
2011年は大変な年ではありましたが
無事に活動を終えることができました、ありがとう御座いました
また来年もよろしくお願い致します♪
|

11月の定例会は雨で中止となりました
今回はKホビーさんの定例会です
|
 |
いつものオレだと思うなよ!!ファーック!!
ってことでしょうか・・・w |
前日、ガッツリ飲んでたわりには良く動けていたなw |
 |
 |
手柄は貰ったー!!
と思った横から撃たれた〜w |
前日、大雨だったんですが
思ったほどコンディションが悪くなくて良かったです |
 |

題名:A NEW HOPE
|

10月定例会です
|
 |
久し振りの定例会でした
沢山の方にお集まり頂き、感謝です |
ゲームに最適な気候でした
次回はもう寒いんだろうな・・・ |
 |
 |
森人(モリンチュ)、藪人(ヤブンチュ)
どちらも見事に溶け込んでいます |
ここぞのタイミングで大胆に動けるのがベテランの強みだね |
 |
 |
ゲストには定着してほしいなぁと思ってます |

Yシャツにサスペンダーってカッコイイね!
なんか・・松坂大輔っぽいなって感じるのは僕だけでしょうか(W
|

DS、Kホビー定例会
|
 |
スゲー熱くて参りました |
9月も半ばなのに、鼻の皮が剥けてしまいました |
 |

kクレイモアを仕掛けまくる御仁(w
|

夏の始まり〜
|
 |
いつもの隊の練習会です〜
いつも |
設営〜
( 手伝わないカメラマン ) |
 |
 |
プライマリー ・ トレーニング
( 10回連続で行い、タイムを記録 ) |
一回目はレディマグからリロード
二回目はスピード・リロード |
 |
 |
スピードよりも確実性が大事ですな |
セカンダリへチェンジ |
 |
 |
ガスブロ快調なのでハンドガンの練習楽しい!! |
個々のレベルアップが
コンビネーションに大きな成果をもたらします |
 |
 |
次の目標が見えてきた! |

夕方、カミナリ来た
これぞ8月
|

トリガートーク定例会へ参加してきました
|
 |
久々の参加ですが
変わらずアミューズメントしてらっしゃる♪
ご立派!
|
突入〜 |
 |
 |
ビビるとセーフティーで何言われるか分からないのでw
我先へと前へ出る |
他の参加者様も良い方ばかりで楽しかったです
ありがとう御座いました |
 |
|

梅雨でも(あんま)関係ない
多少の雨なら外遊び隊の練習会です
|
 |
古株Qさん
みんなの兄貴分なのです |
そんなQさんをシゴキまくる一日でした |
 |
 |
左でマグチェン難しい〜 |
アイアンクロー ・ ドリル |
 |
 |
スピードリロード |
宅練しろよ、Qさんっ! |
 |
|

「
5月定例会です
|
 |
梅雨入り少し前でした
|
この時期は網ゴーグルが助かりますね
あと、虫対策が必要になってくる時期です
|
 |
 |
このシーンはカメラの動きで位置がバレたみたいで (汗
以後、気を付けます
|
ブッシュが濃くなってきたのでハンドガンが
かなり有効でした |
 |
 |
コアファイター好みの
ブッシュエリア
|
竹林エリア
跳弾に興奮します
|
 |

某氏に「チームのガラ悪いよっww」
って言われまして
「・・・・だから毎年、新規参加者0なんだー!!」ってww
ガラ悪くないです・・と思いますw
治安は良いです!!
って書いたら体験希望者来ないかな〜♪♪
|

5月練習会でおま
|
 |
指定されたポイントから
撃たなければいけないルールです |
ゲザ撃ちキターww |
 |
 |
無論、タイムも計ってます |
チョwwなんて練習してやがるっww |
 |
 |
ペアでも練習
譲り合い埼玉でしたがw |

この姿勢、うちの小学校じゃ女座りって言ってましたw
|

4月練習会です
|
 |
2週連続でやりました |
気温も上がり、ガスガンも絶好調
|
 |
 |
ターゲットは自家製
一台1500円ぐらいです
|
自転車おじさんに「自衛隊?」って言われた (w
|
 |
 |
みんな密かにやりたかった (w |
2日とも充実した内容だったと思います
またやりましょう♪
|
 |
|

2月定例会です
|
 |
気温は3℃でした
|
素早く散っていきます |
 |
 |
味方の動きを確認しつつ |
前進であります |
 |
 |
今回は傾斜地もありまして
上ったり、下ったりがかなり白熱しておりました |
高きより低きを攻めるは兵法の基本ですが |
 |
 |
落とせばメチャ有利ってわけでもないんですよね〜(w
下から撃ち上げられてかなりやられてました |
また、ココでやりたいですね〜 |
 |

2月の寒空の中、皆さんお疲れさまでした〜
|

k2011年活動スタート!
今年も宜しくお願いいたします
1月号は合併号でご報告いたします
まず、新年一発目。遠征でしたが、向かっている途中でご覧の景色に突入しまして
「この先でゲームはない・・」ってことで逃げ帰って参りました
朝早く出発したため、逃げ帰ってもAM8時
強引な勧誘で人を集め、午後には臨時定例会を行いました
|
 |
強引な勧誘に唆されてくれたみなさん(w |
この日は風が強く
コンディジョンは悪かったのですが |
 |
 |
この人達にはあまり関係ないみたい(w |
そんな訳で第一回でした |
 |

変わりまして、コチラが1月定例会になります
いつも同じ場所で撮ってるんで背景一緒ですね(w
前回と格好が全く同じメンツばかり・・・もっと遊び心を持とう!!
おまえもなーって(w
|
 |
余談ですが今回からカメラが変わりました |
動きに強いものに買い換えましたので
臨場感がUPしてるんじゃないかと思います |
 |
 |
背景も鮮やかでやんしょ |
さて・・このフィールドも若干マンネリ化して参りました
新しい策を講じていかんとなぁ・・と思ってます |
 |
 |
では、今年も宜しくお願いします〜♪ |
|
|
 |
 |